令和7年度 研究部共同研究
令和7年度は、以下の18課題をアルファ放射体実験室を利用する共同研究として金研研究部で受け入れています。
|
課題番号
|
202411-RDKGE-0001 |
|---|---|
|
課題
|
基本対称性の破れ探索を目指した高強度アクチニウム線源の開発 Development of the high intensity Ac-225 source to sesarch forthe fundamental symmetry violation |
|
代表者
|
東京大学 教授 酒見 泰寛 |
|
課題番号
|
202411-RDKGE-0002 |
|---|---|
|
課題
|
225Ac標識放射性医薬品の開発研究 Development of 225Ac-labelled Radiopharmaceuticals |
|
代表者
|
金沢大学 教授 木村 寛之 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0005 |
|---|---|
|
課題
|
Ac-225の直接イメージング技術の開発と薬剤送達の研究 Research on Ac-225 direct Imaging and Drug delivery with nano-particles |
|
代表者
|
東京大学 准教授 島添 健次 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0028 |
|---|---|
|
課題
|
迅速に生成する高安定アクチニウム-225錯体の合成 Synthesis of rapidly formed highly stable actinium-225 complexes |
|
代表者
|
大阪大学 教授 吉村 崇 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0029 |
|---|---|
|
課題
|
最も軽いアクチノイド、アクチニウムの溶媒抽出と錯形成に関する研究-3 Sovlent extraction and complexation studies on the lightes Actinide, Actinium-3 |
|
代表者
|
東京科学大学 准教授 中瀬 正彦 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0035 |
|---|---|
|
課題
|
ウランジグザグ鎖を持つU3TiGe5における奇パリティ多極子秩序状態の研究 Study of odd-parity multipole state on U3TiGe5 with U zigzag chains |
|
代表者
|
島根大学 准教授 本山 岳 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0202 |
|---|---|
|
課題
|
処分環境を考慮したCa–Si系水和物と放射性核種の相互作用に関する基礎的研究 Fundamental study environment on interaction between radion |
|
代表者
|
東北大学 准教授 千田 太詩 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0203 |
|---|---|
|
課題
|
Th-229原液の増量 Increase the amount of Th-229 stock solution |
|
代表者
|
東北大学 准教授 菊永 英寿 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0204 |
|---|---|
|
課題
|
Ra-226 (γ,n)反応の反応収率測定 Measurement of reaction yields for the Ra-226 (γ,n) reaction |
|
代表者
|
東北大学 准教授 菊永 英寿 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0048 |
|---|---|
|
課題
|
アクチニウムによる次世代α線治療薬の創出 Development of next-generation alpha particle therapeutics using actinium |
|
代表者
|
大阪大学 教授 豊嶋 厚史 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0049 |
|---|---|
|
課題
|
228Raから調製された225Acジェネレータのための220Rn安全取扱いの技術開発 Development of 220Rn safety handling for 225Ac generator prepared |
|
代表者
|
大阪大学 准教授 白崎 謙次 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0052 |
|---|---|
|
課題
|
メスバウァー分光法を用いたFeMn系合金の超微細磁気構造の解析 Analysis of hyperfine structure for FeMn based alloys by Mossbauer spectroscopy |
|
代表者
|
東北学院大学 教授 土井 正晶 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0056 |
|---|---|
|
課題
|
AnX (An: actinide, X:pnictogen, chalcogen)の純良単結晶育成と電子状態のトポロジー Experimental study on topology in the electronic state using single crystal growth of AnX (An:actinide, |
|
代表者
|
日本原子力研究開発機構 研究主幹 芳賀 芳範 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0060 |
|---|---|
|
課題
|
分枝状側鎖含有環状モノアミド抽出剤のU(VI)抽出特性に関する研究 Study on extraction property of cyclic monoamide extractants with branched side chains to U(VI) |
|
代表者
|
近畿大学 教授 野上 雅伸 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0063 |
|---|---|
|
課題
|
トリウム資源を活用した医療用国産α放射体RI製造の研究 Research on production of domestic alpha-emitting radioisotope RI for medical use utilizing thorium resources |
|
代表者
|
京都大学 教授 山村 朝雄 |
|
課題番号
|
202412-RDKGE-0068 |
|---|---|
|
課題
|
粒子線飛跡画像化研究 Research on real-time trajectory imaging of ion particles |
|
早稲田大学 上級研究員 山本誠一 |
|
課題番号
|
202505-RDKGE-0077 |
|---|---|
|
課題
|
225Ac及びその子孫核種の放射能個別精密測定に関わる基礎的検討 Fundamental study on precise individual radioactivity measurements of 225Ac and its progeny |
|
近畿大学 教授 山田 崇裕 |
|
課題番号
|
202505-RDKGE-0083 |
|---|---|
|
課題
|
医療利用に向けた高純度212Pbの生成と迅速分析技術の開発 Development of High-Purity 212Pb Production and Rapid Analytical Techniques for Medical Applications |
|
日本原子力研究開発機構 研究主幹 瀬川 麻里子 |

